沖縄パックロッド愛好家(仮)

ルアー好きおっさんの備忘録的な釣り日記。 下手の横好きです。 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

てぃーだブログ › 沖縄パックロッド愛好家(仮) › 釣果イベント等 › マイクロメッキダービー2024_その3
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

釣果イベント等

マイクロメッキダービー2024_その3

マイクロメッキダービー(MMD)2024の続報です。
目標達成できました。




8月3日(土)。朝から仕事で金武町に行きました。
概ね写真撮影の仕事なので、午前中で終了。
楽なもんですけど、日差しが痛かったです。


正午前に仕事を終えて、時々足を運んでいる川へ。
ここは軽石騒動以降、川底の地形が変わって釣果が格段に下がっています。今日はどうでしょうか?

NAC MICRO SP41にダイワのUL7をセットして、第一投。そして第二投。

マイクロメッキダービー2024_その3

マイクロメッキダービー2024_その3

入れ食いに心が震えました。
遊んでくれて、ありがとう。


その後も調子良く――、

マイクロメッキダービー2024_その3

ヤマトビーや、

マイクロメッキダービー2024_その3

橋の下で入れ食い状態。
サイズは芳しくないものの、久方振りの超活性で楽しかったです。
遊んでくれて、ありがとう。




そこから地元に戻り、近所の川の上流へ。
夕方近くであまり期待しませんでした。
期待してなかったのに――、

マイクロメッキダービー2024_その3

マイクロメッキダービー2024_その3

マイクロメッキダービー2024_その3

大物も子メッキも何でもござれ。
そして最小サイズ。

マイクロメッキダービー2024_その3

なんと50mm(※当社調べ)!
こんな感じで、都合31尾も釣れました。過去最高記録です。
まとめて、遊んでくれて、ありがとう。

この日は17時半を目処に当たりがなくなったので終了しました。
なお、翌8月4日(日)は、日焼けと疲れで一日中休んでいました。




いやはや、盆と正月とクリスマスが一気に来たような入れ食いでした。
もうね。投げるところ至るところで当たりだらけ。

他方で7ポロリもあったので反省です。
特に小魚は寄せている間に川の流れやら石にあたったやらですぐにポロリとなります。
これを上手く寄せてこそ、一人前です。

あと、今年はラインをナイロンの4lbから3lbに変えて正解でした。
距離も出ますし、当たりも取れるようになった気がします。20cm級の魚にも耐えられますし、意外と強いですね。
ただし、すぐにラインがボロボロになりますので、釣行中も確認しないといけません。

さて、今年の目標であった50mm前半は達成しました。
ここまで来ると優勝目指して、といきたいところですけど、う~ん……。
イメージが沸かないので、夢の40mm台を目指すことにします。
明らかにモチベーションは下がっていますけど(笑)、もう一踏ん張りしたいと思います。


今日はこんなところで。

同じカテゴリー(釣果)の記事
梅雨入り前の釣果
梅雨入り前の釣果(2024-05-21 18:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。